Green Leaves

  • ホーム
  • サロン紹介
  • 施術の流れ
  • エステ・ボディケア
  • ホワイトニング
  • 体幹トレーニング
  • ウォーキング
  • メイクアップ
  • ホーム
  • サロン紹介
  • 施術の流れ
  • エステ・ボディケア
  • セルフホワイトニング
  • 体幹トレーニング
  • ウォーキング
  • 表情・メイク・スキンケア
  • 営業の方へ
  • Facebook
  • Instagram

美を追求する人、みんなに読んでほしい【美は健康な身体に宿る。】

投稿日:2016年12月20日

https://www.greenleavesfukuoka.com/wakaba/?p=15美を追求する人、みんなに読んでほしい【美は健康な身体に宿る。】

 

「美は健康な身体に宿る。」

(びは けんこうな からだに やどる)

よく聞く言葉ですよね。

中には耳が痛い人もいるかもしれない。

美は健康な身体に宿ると言われると、

そりゃそーだよね(知ってるよ)と

返したくなる。

しかし☝︎、これをあえて深く考えてみましょう。

なぜこの言葉が存在し、

どういう時に生まれたのか。

私の知識と いままで感じ気付いたことで

考えをまとめてみようと思います。

 

「美は健康な身体に宿る」

↓

「美しさは 健康な身体に備わるもの。」

 

「美しさは 健康な身体であってこそ内から出て来るもの。」

ということで、

逆を返すと、

「健康でなければ美しくなれません」

という意味かと  思いきや、

(もちろんそれもそうなんだけど、)

 

 

私は今回そういう言葉には置き換えずに、

「健康になると より美しくなれる。」や

「健康になると最大限に輝くこと(=ハイパフォーマンス)が できる。」

と解釈したいと思います。(日々そう解釈している。)

この姿を、相手に見せるということは、

「最大限に 輝いて魅せること ができる。」

という風に私は解釈します。

 

 

 

「美しさだけを求める人」は、内からの美しさはなく、魅力に欠ける。

「健康を求める人」は、自然と外見も美しく見えるものだ。溢れ出る魅力。🌱

 

健康からくる 心の健やかさ パワフルさ 明るさ 優しさ 思いやり

周りを吸い込んでしまいそうな美しさは、

自然と外へと溢れ出すものである。と私は考えます。

 

 

健康があなたの魅力をより引き出します。

 

−健康な身体に美は宿る。−

ブログの更新情報をメールでお知らせ

確認メールをお送り致しました。 受信メールをご確認のうえ、登録手続きを完了してください。

キャンペーン・お知らせ

Green Leavesでは、10月の1ヶ月間、フットバス10分プレゼントキャンペーンを行っております。この機会をお見逃しなく!💆

【エステ】エステメニュー

10月 美体幹&ヒップアップトレーニング🌴

【トレーニング】グループレッスン詳細・お申し込み

10月 身体を壊さない正しい姿勢立ち方歩き方Lesson🐉

【ウォーキング】グループレッスン詳細・お申込み

おすすめの記事

すべての人に読んでほしい

【ライフスタイル】美は健康な身体に宿る

  • サロンBlog
  • わかばBlog
  • GREEN LEAVES トップ

Facebook Instagram

Copyright © Green Leaves. All Rights Reserved.